COTA(コタ)/アイケアシャンプー9の良い口コミ~悪い評判まで徹底解説!【フケが出る!?】

この記事では、サロン専売品シャンプーの中でも話題になっている「COTA(コタ)/アイケアシャンプー9&トリートメント」の口コミをご紹介します。

実際にコタ/アイケアシャンプー9&トリートメントの口コミを調べてみると、よい評判~悪い口コミまでありました。
ここではあくまでも中立的な立場で、よい口コミから悪い口コミまでお伝えしたいと思います。
これから「COTA(コタ)/アイケアシャンプー9&トリートメント」を購入しようかどうか迷っている方の参考になると嬉しいです。
※口コミは、個人の感想です。
もくじ
コタ/アイケアシャンプー&トリートメント9の基本情報
販売会社名 | コタ株式会社(COTA CO., LTD.) |
料金※税込み | シャンプー880円~トリートメント1,100円~ |
配送料 | 無料~(購入先による。サロン専売品) |
会社ホームページ | https://www.cota.co.jp/i-care_officialsite/index.html |
購入先 | 公式サイトはこちら |
COTA(コタ)/アイケアシャンプー&トリートメント9の総合評価
項目 | 評価 | 参考 |
---|---|---|
洗浄力 | ★★★★☆8.5/10 | 髪と頭皮へ、適切な洗浄力 |
頭皮のすっきり感 | ★★★★☆8/10 | やさしい洗い上がり |
髪のまとまり感 | ★★★★★9.0/10 | 多い・広がる髪に合いやすい。やや重めの保湿感 |
成分バランス | ★★★★☆ 8/10 | 自分の髪質に合う組み合わせを、選ぶ必要がある |
泡立ち | ★★★★☆ 8/10 | 特徴的なことはないが、よく泡立つ |
香り | ★★★★★ 9.0/10 | ダマスクローズの上質な香りが好評 |
時短性 | ★★★☆☆7/10 | 標準的 |
※使用感には個人差があります。
まずは「COTA(コタ)/アイケアシャンプー9&トリートメント」の基本情報をご紹介しました。
なお、最新の人気シャンプーを知りたい方は「【2023年最新】シャンプーおすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントの良い口コミを10件まとめました!
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントの良い口コミ10件と、中立~悪い口コミ5件を「インスタ」「ツイッター」を中心に、その他ネット上からまとめて、判明したことをくわしく考察してみました。
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントのツイッターでの良い口コミ4件
コタアイケアシャンプー9とトリートメント。Perfumeが使ってるって聞いたから買いました(ミーハーです)
サラサラにはなるし香りも素敵です❣️でも手触りは、オージュアやジェミールフランのが好きかなあ〜と思いました🤔 pic.twitter.com/rBLkK6hzfi— はるまきちゃん୨୧⑅* (@pon_soyya) August 14, 2019
全体的に、コタアイケアシャンプー9&トリートメントの使用感に満足している様子が伺える口コミです。

コタアイケアシャンプー&トリートメント正規取扱サロンでカウンセリングしてきた🧴💓
香りも試せて嬉しい。9番のダマスクローズの香りがかなり好き🌹🫶🏻
結果、シャンプー5番×トリートメント9番を選択!9×9と悩んだけど重すぎて根元ペタンとなるかもってことでシャンプーは5に。— nyaico(34)骨ストブルベ夏 (@nyaico2) October 9, 2022
コタアイケアシャンプー&トリートメントの取り扱い美容室でカウンセリングを受けた結果、シャンプーとトリートメントで別々の番号を使うことになったとのことです。
自己判断で選ぶよりも、カウンセリングをうけて決めたほうが、自分にピッタリの番号を選びやすいかもしれませんね。

美容院ですすめられて買ったコタアイケアシャンプー届いた💇♀️私は毎月カラーするから1番ハイダメージ用の9番😅絡まりやすいパサつきやすいなど悩みに合わせて番号違うみたい✨9番は一番ダメージの人用だって🤣#コタアイケアシャンプー pic.twitter.com/uAqiGirnjn
— 真理子 (@CEHCq7IucZmP2gr) November 13, 2021
この投稿主さんは、コタアイケアシャンプーの9だけを購入したか、シャンプー×トリートメントの組み合わせで9×9を選んだ方です。

シャンプーは「コタアイケアシャンプー」9番(コンディショナーも)、髪乾かす前にココナッツオイル、寝る時はシルクのナイトキャップがおすすめ!髪絡まりにくくなって摩擦減らせて切れにくくなるよ!
— まいなそ (@Ezkogirl) October 7, 2022
この投稿主さんは、シャンプー×トリートメントの組み合わせで9×9を選んだうえに、アウトバスでココナッツオイルも付けている人です。

コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントのインスタグラムでの良い口コミ3件
コタアイケアシャンプー9&トリートメントに、どハマりしている投稿主さんの口コミです。

投稿主さんは、髪の状態に合わせてコタアイケアシャンプー9と7を使い分けしているようです。
それでもすすいだときにきしまないって、かなりの補修効果では?7番も9番もローズの香りで、すこし違う香りなんですね。

ロングヘアで、ヘアカラーもしている投稿主さんの口コミです。写真で見ても、スタイリング効果に頼った感じがしない、健康的な髪の艶を感じます。

コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントのその他ネット上の良い口コミ2件
「変えると違いに気づく」
美容室でお試し品もらい試してから、もうこれしか使えなくなり購入しています。
かなりの広がり毛、癖毛、髪を乾かすと大爆発です。しかし、このシャンプートリートメントはしっとりおさまります。
高いのでたまに別のシャンプーを使ったりはしますが、その時更に良さがわかります!!
私は9番がピッタリですが、普通毛の方が使ったらべたっとするかもしれません。
引用元:アットコスメ
コタアイケアシャンプー9&トリートメントを使用した人の口コミを見ていると、「他のシャンプーが使えなくなった」という内容をよく目にします。
この投稿主さんも、悩みが多そうな髪の条件なので、なおさらコタアイケアシャンプー9が手放せないのでしょう。
それだとたしかに、「ちょっとパサつく」ぐらいの髪の人が使ったら、重すぎる可能性もありますね。

「しっとりまとまる」
このシリーズ初めて使うのですが、それなりのお値段がするだけあって、しっとりまとまり、ツヤもしっかり出る気がします。
値段相応かと言われると分からないですので、お財布事情に余裕があればコチラはオススメかなと思いました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
値段は高いけれども、コタアイケアシャンプー9&トリートメントで満足の行く使用感が得られている様子が読み取れます。

コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントの中立~悪い口コミ5件はこちら!
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントの悪い口コミがありましたので、包み隠さず紹介します。
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントのツイッターでの中立~悪い口コミ1件
大阪にいた頃美容院で勧められたコタアイケアシャンプーを愛用してるんだが、高額だからメンズ用にメリット買ってもみんなコタばっかり使う(ㆀ˘・з・˘)仕方なく新居はコタのみ設置。
うちの中年と悪ガキ2人組の頭は無駄にダマスクローズの香りがする…— たちゅ@コロナ禍に3回転職 (@tachupiano) March 2, 2019
男家族がコタアイケアシャンプー9&トリートメントを気に入ってしまい、コストがかかって困っている様子の投稿主さんです。

コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントのインスタグラムでの中立~悪い口コミ評判
インスタグラムでは、COTA(コタ)/アイケアシャンプー9&トリートメントの悪い口コミが見当たりませんでした。
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントの、その他ネット上の中立~悪い口コミ3件
「まったく髪に合わない」
クチコミ評価が良かったのでシャンプー、トリートメント共に800mlのボトルを購入。
結果大後悔。。。私の髪は硬い、癖あり、多毛です。
まずシャンプーを流す時にめちゃくちゃ軋む。そして髪が硬くなったような質感になる。
トリートメントもこってり系ではなく、サラッとした感じ。
トリートメントを念入りに揉みこんで、粗めのクシで2、3回コーミングして数分置いて洗い流しますが、流している時に手が引っかかっる感じ。
このシャンコン使い始めて毛先にクシが引っかかるようになってしまった。もうバッサバサ。
シャンプー後にヘマチンを挟んだり、アウトバスで潤いを足したり努力して、なんとか使い切りそうですが、リピートは絶対しません。
クチコミを見ると、合う人にはとても合うようなので、自分の髪には合わなかったようで悔しい(TT)
引用元:アットコスメ
この口コミの内容を要約します。
- シャンプーのすすぎできしみ、髪が硬くなる
- トリートメントの使用感が軽く、時間を置いて流してもひっかかりを感じる
- 色々と調整を試みるも、やはりバサバサの髪に
- 最初から大きいポンプで買ってしまって、後悔している
「髪の状態が今はこうだから、これを使った方がいい」っていう、専門的な視点でのアドバイスが受けられたかもしれないので。

「普通」
初めてコタを使用してみましたが、お値段の割にはって感じでした。ミルボンのグランドリンゲージの方が私には合ってました。引用元:Amazonカスタマーレビュー
ミルボングランドリンケージは500mlで税込3,520円~のラインナップなので、コタアイケアシャンプーと比べると、割安です。

「偽物?」
2回目の購入です。とても良いのですが、トリートメントが前回購入したモノとは全く別物に感じます。
きっとメーカーに問い合わせたところで、ちゃんと美容室の取扱店で買ってください言われそうですね。
前回はトリートメント自体柔らかいというか水っぽく、しっとりというよりサラッとしてました。
今回は同じコタの9なのに、硬めのクリーム状で、しっとりします。
今回の方が本来のコタの9で、前回のモノが何かの間違いか、本物では無いということなのか、とても不思議です。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
この口コミの内容を要約します。
- トリートメントのテクスチャーが、1回目に購入したときと明らかに違う
- 正規品ではないものをネットで購入し、偽物疑惑を抱いている
偽物=非正規流通品ではありませんが、いろんな場所に保管されている間に、品質が変わってしまった可能性もありますね。
ネットでコタアイケアシャンプー9&トリートメントを購入して、以前のものより「水っぽい」「硬い」と感じる人は、正規取り扱いサロンで購入したほうが無難かもしれません…。

COTA(コタ)/アイケアシャンプー9&トリートメントの口コミ評判まとめ
このような口コミがみられました。

反対に、コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントの悪い口コミをまとめました。
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントをおすすめしない人

\他のシャンプーをチェックする/
コタ/アイケアシャンプー9&トリートメントをおすすめする人

COTA(コタ)/アイケアシャンプー9&トリートメントの販売会社情報
販売会社名 | コタ株式会社( COTA CO., LTD.) |
販売会社住所 | 〒613-0036 京都府久世郡久御山町田井新荒見77番地 TEL:0774-44-1681(代表) |
販売会社ホームページ | https://www.cota.co.jp/ |