アンククロスシャンプー×爽快柑シャンプーを10項目で徹底比較!【最高級VS最高コスパ】

※本ページはプロモーションが含まれています

コスパの良さも、ケア効果の品質も高評価の「アンククロスシャンプー/トリートメント」

アミノ酸系オールインワンシャンプーで大人気の「爽快柑(そうかいかん)シャンプー」

どちらも「髪と頭皮にやさしくて、しっとり洗い上がる」と評判ですが、高評価の内訳はどのように違うのでしょうか?

今回は、この2つの商品で、シャンプー/トリートメントを購入する際に評価基準となる価格・洗浄効果・ケア効果・香りなどの10項目で徹底比較していきます。

2つの製品の違いを中立的に、くわしく紹介するので、あなたの目的に合ったシャンプー選びの参考になれば幸いです。

\人気美容室がプロデュース!サロン品質/

\オールインワンの薬用シャンプー!/

目次

「アンククロス」と「爽快柑」をまとめて比較!

はじめに、「アンククロス」と「爽快柑」の違いを、一覧表にまとめたのでご覧ください。

アンククロス爽快柑
商品画像
料金6,600円→3,300円~1000円→500円/4,300円→2,000円
シャンプーの使用感
トリートメントの使用感
ダメージケア効果
頭皮ケア効果
くせ毛ケア効果
成分の安全性
匂い
時短性
返金保証制度なし(不良品除く)なし
公式サイトアンククロス公式サイト爽快柑公式サイト

価格や使用感・効果など具体的に知りたい方のために、10項目で徹底比較したので、ぜひご覧ください。

「アンククロス」と「爽快柑」を10項目で比較しました!

クリックして項目に飛べます

スクロールできます
1.料金で比較 価格・配送料・コストパフォーマンスなどで比較しました。
2.返金保証制度で比較返金保証制度の有無で比較しました。
3.シャンプーの使用感で比較 泡立ちの良さなど4項目で比較しました。
4..トリートメントの使用感で比較2種類ある「アンククロストリートメント」の違いを比較しました。
5.ダメージケア効果で比較 シャンプー&トリートメントのケア効果を8項目で比較しました。
6.頭皮ケア効果で比較 育毛力・低刺激性など4項目で比較しました。
7.くせ毛ケア効果で比較 うねりケアなど3項目で比較しました。
8.成分で比較全成分を解析して比較しました。
9.匂いで比較 匂いの良さなど3項目で比較しました。
10.時短性で比較 どちらが時短になるかを比較しました。

1.「アンククロス」と「爽快柑」を料金で比較!

スクロールできます
アンククロス爽快柑
※税込み価格アンククロスSh&Tr爽快柑シャンプー
定価各5500円(500ml/500g)4,300円
初回価格(1セットあたり)各3,300円(200ml/200g)50%OFFお試し500円または2,000円(46~50%OFF
2回目以降各2,750円(500ml/500g)定期縛りなし・50%OFF詰替2,200円/500ml(定期便限定・51%OFF
配送料500円(8,000円以上購入で無料)330円(4,400円以上で無料)
価格比較
  • 「アンククロスシャンプー&トリートメント」は、公式サイトから購入すると定価の50%OFFで購入できる。大容量サイズ500ml/500gのポンプで購入した場合で5,500円。
  • 「爽快柑」は公式サイトからの初回購入に限り、150mlサイズを500円、もしくは500mlサイズを2,000円で試せる

公正な比較のため、それぞれ2回目以降の購入価格で、かつ「アンククロスシャンプー/トリートメント」500ml/500gと「爽快柑」500mlで比較します。

「アンククロス」が1セットあたり5,500円なのに対して「爽快柑」が1本2200円なので、「爽快柑」が3,300円安いです。

「爽快柑」が圧倒的にお安く買えますね!続いてコスパも見ていきましょう♪

【アンククロス×爽快柑コストパフォーマンス比較

スクロールできます
アンククロスシャンプー/トリートメント爽快柑
アンククロスシャンプー/トリートメント爽快柑
内容量500ml/500g500ml
使用量の目安(ミディアムヘア)10ml/10g(各2プッシュ)10ml(2プッシュ)
1回あたりのコスト約110円約44円
1セットあたりで使える期間約50日約50日

※1回あたりのコストは、2回目以降の購入価格を基準に算出

コスパ比較
  • 「アンククロス」はシャンプー/トリートメントの1セットが1000gなので、1gあたりのコストが5.5円
  • 「爽快柑」は1本500mlなので、1mlあたりのコストが4.4円
  • 1回あたりの使用コストを比較すると「爽快柑」が約66円安い
  • 1セットで使用できる期間は、どちらも同じく約50日(ミディアムヘアの場合)
「爽快柑」と比較すると「アンククロス」は割高に映りますが、サロン専売品としては標準的~やや安価です♪

>>比較一覧表にもどる

2.「アンククロス」と「爽快柑」を返金保証制度で比較!

アンククロス爽快柑
返金保証制度アンククロス爽快柑
あり/なしなしなし
返金保証を比較
  • 「アンククロス」「爽快柑」ともに買い切りタイプの商品で、返金保証制度なし
  • 不良品に限り、到着から7日以内に連絡すれば返品交換してもらえる
どちらも買い切りの製品なので、定期で届くタイプが苦手な人でも安心ですね♪

>>比較一覧表にもどる

3.「アンククロス」と「爽快柑」をシャンプーの使用感で比較!

スクロールできます
使用感(シャンプー)アンククロス爽快柑
泡立ちやすさ
泡持ち
すすぐ時のなめらかさ
シリコンの配合ノンシリコンノンシリコン
テクスチャートロっとしている(透明)トロっとしている(透明)
シャンプー使用感比較
  • アンククロス」1分の泡パックで、ケア効果がアップする
  • 「爽快柑」は、普通のシャンプーとまったく同じ使い方
  • どちらもノンシリコンで、すすぐ時もきしまない

「アンククロスシャンプー」「爽快柑」いずれもきしまない反面、ヌルヌル感はあるので、しっかりと洗い流しましょう。

ツルツルの洗い上がりだと、傷んだ髪でも絡まってしまう心配がなくて安心ですね♪

>>比較一覧表にもどる

4.「アンククロストリートメント」2種類の使用感を比較!

使用感(トリートメント)アンククロスアンククロスプレミアムリッチ
なじませやすさ
コーティング感
すすぐ時のなめらかさ

「爽快柑」はリンス不要のオールインワンなので、ここでは「アンククロス」の2種類あるトリートメントの使用感を比較します。

アンククロストリートメント比較
  • どちらも髪によくなじむ、柔らかめのテクスチャ―
  • 「アンククロストリートメント」でも十分しっとりツルツルになる
  • 「プレミアムリッチ」を使うと、さらにしっとり感が増す
通常は「アンククロストリートメント」で十分な保湿力です。しっとり感がまだ足りなかった人は、「エクストラリッチ」を検討してもいいかもしれませんね♪

>>比較一覧表にもどる

5.「アンククロス」と「爽快柑」をダメージケア効果で比較!

ダメージケア効果アンククロス爽快柑
1.保湿感しっとり(中)しっとり(弱)
2.髪のツヤ
3.指通りの良さ
4.髪のまとまり
5.枝毛・切れ毛
6.ハリ・コシ強化
7.カラーの色持
8.効果の持続性
ダメージケア効果の比較
  • 「アンククロス」は、保湿力と補修効果に優れる。ブリーチをした髪にも対応できるケア効果
  • 「爽快柑」が対応できるダメージは、健康毛~ブリーチ未満のカラーをした髪まで
髪の傷み具合によって、どちらを使えばいいのか判断できますね!

>>比較一覧表にもどる

6.「アンククロス」と「爽快柑」を育毛・頭皮ケア効果で比較!

育毛・頭皮ケア効果アンククロス爽快柑
ふけ・かゆみ
育毛力
頭皮のうるおい
低刺激性
育毛・頭皮ケア効果比較
  • 「アンククロスシャンプー」は1分間の「泡パック」で、頭皮ケア効果をアップさせられる
  • 「爽快柑」は薬用シャンプーなので、フケ・かゆみ・汗臭を予防する効果がある

「アンククロスシャンプー」は、使う人の頭皮タイプを問いません。「爽快柑」は、どちらかというと乾燥しやすい頭皮のケアに適しています。

頭皮を適切に洗いながらヘアパック効果もほしい人は「アンククロス」、細かなフケが出やすい人は「爽快柑」が相性良さそうですね♪

>>比較一覧表にもどる

7.「アンククロス」と「爽快柑」をくせ毛ケア効果で比較!

くせ毛ケア効果アンククロス爽快柑
うねりケア
広がりケア
白髪ケア
くせ毛ケア効果比較
  • 「アンククロス」はクリーム系の保湿成分も豊富に配合されているので、くせ毛をまとめるのに効果的
  • 「爽快柑」はアミノ酸系成分の保湿効果で、落ち着きやすい髪にする

くせ毛ケアに関しては、「アンククロス」のほうが効果を実感しやすいでしょう。

くせ毛のまとめやすさに関しては、「泡立つオールインワンシャンプーだけのケア」と、「シャンプー&トリートメントのケア」で、差が出た感じですね。

>>比較一覧表にもどる

8.「アンククロス」と「爽快柑」を成分で比較!

成分アンククロス爽快柑
無添加◎(薬用)
ケア成分◎バランスの取れた洗浄&補修ケア成分◎15種類のアミノ酸+19種類の保湿成分
アンククロスシャンプーの全成分

水 ラウロイルメチルアラニンNa BG オレフィン(C14-16)スルホン酸Na ラウラミドプロピルベタイン ラウロアンホ酢酸Na PEG-2カプリリルアミン ポリクオタニウム-10 分岐脂肪酸(C14-18) ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) ジラウロイルグルタミン酸リシンNa ポリクオタニウム-61 加水分解コラーゲン ユビキノン イソステアリン酸 ココイルアルギニンエチルPCA 水添レシチン ラウリン酸ポリグリセリル-10 1,2-ヘキサンジオール BHT EDTA-2Na グリセリン クエン酸 オレス-50 フェノキシエタノール メチルパラベン プロピルパラベン 香料

アンククロストリートメントの全成分

ミネラルオイル セタノール ベヘントリモニウムクロリド ステアルトリモニウムクロリド ジメチコン BG イソプロパノール ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) マンゴー種子脂 アストロカリウムムルムル脂 トコフェロール 加水分解コラーゲン ホホバ種子油 ローマカミツレ油 ローズマリー油 ラベンダー油 マンダリンオレンジ果皮油 ベルガモット果実油 パルマローザ油 ニオイテンジクアオイ油 ショウガ根油 コリアンダー果実油 オレンジ油 イランイラン花油 アミリスバルサミフェラ樹皮油 EDTA-2Na メチルパラベン 香料

爽快柑の成分

グリチルリチン酸ジカリウム 精製水 N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 濃グリセリン 1.3-ブチレングリコール ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 L-アスパラギン酸ナトリウム DL-アラニン アラントイン L-アルギニン 塩酸リジン グリシン L-スレオニン L-セリン タウリン L-チロシン L-プロリン L-イソロイシン L-バリン L-フェニルアラニン L-ロイシン 5′-イノシン酸二ナトリウム 5’グアニル酸二ナトリウム L-グルタミン酸 L-ヒスチジン塩酸塩 サクラ葉抽出物 海藻エキス(1) クエン酸 水酸化ナトリウム ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム液 フェノキシエタノール パラオキシ安息香酸メチル オレンジ油

※「爽快柑」は医薬部外品で、全成分表示の義務がないため、「成分」という表記にします。

アンククロスの成分解析
  • 「アンククロスシャンプー」は、低刺激・低洗浄力のアミノ酸系・ベタイン系に、泡立ち・泡切れの良さをサポートする「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」が配合されている
  • 「アンククロストリートメント」には、髪のツヤが出やすくなる、上質なオイル系成分が多く配合されている
爽快柑の成分解析
  • 「爽快柑」には、アミノ酸系洗浄剤の中で、最もしっとり感が強いとされる「N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム」が使われている。
  • 「濃グリセリン」や、15種類ある「アミノ酸」の保湿力で、しっとりと仕上がる

「アンククロス」は、「髪と頭皮に負担を与えず、適切に洗い上げられるシャンプー」と「髪と相性の良いケア成分がたくさん配合されたトリートメントで補修ケアする」という成分バランスです。

それに対して「爽快柑」は「オイル系成分は最小限で、保湿効果の高い他の成分でしっとりさせる」という構成。

背中にニキビができやすい人が「爽快柑」を使うと、オイル系成分の少なさにより、予防効果が期待できるでしょう。

「アンククロス」の使用感はとてもなめらかですが、身体もヌルヌルしやすいので、トリートメント後に身体を洗うという順番がおすすめです。

>>比較一覧表にもどる

9.「アンククロス」と「爽快柑」を匂いで比較!

匂いアンククロス爽快柑
匂いの良さ(使用中)◎(オレンジ精油の香り)
匂いの良さ(ドライ後)◯(ほのかに香る)
香り持ち△(少し香る)
匂いの比較
  • 「アンククロス」は、全16種類もの香りのバリエーションがある。一番人気の「シンデレラサボン」はアップル×サボン系の万人好みな匂い
  • 「爽快柑」の香りはオレンジ精油によるもの。香りはあまり残らない
匂いの良さを長く楽しみたい人は「アンククロス」、シトラス系のジューシーな匂いが好みの人は「爽快柑」がおすすめです♪

>>比較一覧表にもどる

10.「アンククロス」と「爽快柑」を時短性で比較!

時短効果 アンククロス爽快柑
バスタイムの時間短縮
髪の乾きやすさ
時短性の比較
  • 「アンククロス」の使い方は、一般的なシャンプー&トリートメントとほぼ一緒
  • 「爽快柑」は置き時間が特にないので、時短性が高い
やっぱり時短勝負では「爽快柑」に強みがありますね♪

>>比較一覧表にもどる

「アンククロスシャンプー&トリートメント」をおすすめの方はこんな人!

  • 時短よりも、ダメージケアに重点を置きたい人
  • くせ毛の広がりやうねりをケアしたい人
  • いい匂いが、長く香ってくれるシャンプーが好きな人
  • 高品質で、コスパも良好なシャンプー&トリートメントを求めている人
  • 頻繁にヘアカラーをする人

\このリンクからの購入で全品50%OFF/

「爽快柑シャンプー」をおすすめの方はこんな人!

  • 身体にニキビができやすい人
  • 乾燥しやすい頭皮タイプの人
  • ノンシリコンの製品だけを使いたい人
  • なるべく短時間で、髪と頭皮の保湿ケアがしたい人
  • あまり匂いが残らないシャンプーのほうが好みの人

\定期縛りなし!買い切りワンコインで試せる/

まとめ

今回は人気の「アンククロス」と「爽快柑」の違いを10項目、さらに細分化した内容で徹底的に比較してご紹介しました。

2つの商品を比較すると、「アンククロス」はダメージケア効果重視で、「爽快柑」は頭皮ケア効果重視です。

髪のダメージの個人差や、匂いの好みなどもあると思うので、今回の内容が参考になればと思います。

「アンククロス」と同じく、美容室がプロデュースした人気シャンプー「ラピス(Lapis)シャンプー」と比較した「アンククロスシャンプー×ラピスシャンプーを10項目で徹底比較!具体的な違いを徹底解説。」もよく一緒に読まれている記事です。

累計100万本以上売れている、人気の「ラサーナプレミオール」と比較した「アンククロス×ラサーナプレミオールを10項目で徹底比較。「最高品質」を語れるのは、どっち?」も人気がありますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した専門家

角谷滉一

  • ヘアケアマイスター1級
  • 健康管理士1級

都内の美容室『Re+(リプラス)』を運営する、管理美容師。美容と健康のスペシャリスト。専門知識のくわしさと洞察の深さに、業界内でも定評がある。

目次