2023年最新でおすすめのシャンプー&トリートメントを10選ご紹介します。人気のシャンプー20商品から7つの基本項目を基に、比較して解説しています。
と、購入を迷っている方へお役に立てば幸いです。
※この記事の内容は、現役美容師によって監修されています。
もくじ
- 人気のシャンプー20個を7つの基本項目で比較!
- 【2023年最新版】シャンプー&トリートメントのおすすめ10選を厳選してご紹介!
- 1.La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー&トリートメント
- 2.薬用アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいかん)
- 3.haru(ハル)黒髪スカルプシャンプー
- 4.Lapis(ラピス)シャンプー/トリートメント
- 5.ANKHCROSS(アンククロス)シャンプー/トリートメント
- 6.LUFT(ルフト)シャンプー/トリートメント
- 7.BioLutia(ビオルチア)シャンプー
- 8.KAMIKA(カミカ)シャンプー
- 9.BULK HOMME(バルクオム)シャンプー/トリートメント
- 10.オルビスミスターシャンプー/トリートメント
人気のシャンプー20個を7つの基本項目で比較!
一覧表の項目は、横スクロールして見ることができます。1位~10位のおすすめシャンプーに関しては、次の項目でもご紹介します。

(◎○△の3段階で評価)
税込価格(Sh単品) | 洗浄力 | 頭皮のすっきり感 | 髪のまとまり | 成分バランス | 泡立ち | 香り | 時短性 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.ラサーナ プレミオール | ◎1,980円 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ |
2.爽快柑シャンプー | ○2,000円 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
3.haru黒髪スカルプ | △3,052円~ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
4.ラピスシャンプー | ○2,750円 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
5.アンククロスシャンプー | ○2,750円 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
6.ルフトシャンプー | ◎1,348円 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
7.ビオルチアシャンプー | ◎970円 | ◎ | ◎ | △ | ○ | ◎ | △ | ◎ |
8.カミカシャンプー | △3,052円~ | △ | ○ | ◎ | ○ | - | ◎ | ◎ |
10.バルクオムシャンプー | ◎1,480円 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
10.オルビスミスター | ○2,200円 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
11.YOLUリラックスナイト | ◎1,540円 | △ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
12.YOLUカームナイト | ◎1,540円 | △ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
13.ダイアン(オレンジ色) | ◎660円~ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14..コタアイケアシャンプー9 | ◎880円~ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
15.ひまわりシャンプー | ◎720円~ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ |
16.アンドハニー(黃) | ◎1,540円 | ○ | △ | ○ | △ | ◎ | ○ | ○ |
17.いち髪プレミアム(桜) | ◎990円~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | △ | ○ |
18.エイトザタラソ | ◎1,540円 | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19.ウルリスシャンプー | ◎1,540円 | ○ | △ | △ | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
20.いち髪プレミアム(黃) | ◎990円~ | ○ | △ | △ | ○ | ◎ | △ | ○ |
以上、20個のシャンプー&トリートメントを7つの項目で比較しました。
価格はもちろん、使い心地・求めるケア効果はそれぞれ好みがあると思います。各商品を詳しく知りたい方は、それぞれのサイトの口コミも参考にして下さいね。
【2023年最新版】シャンプー&トリートメントのおすすめ10選を厳選してご紹介!
それでは、2023年の最新のおすすめのシャンプー&トリートメントを10個厳選してご紹介していきます。
どれも人気のシャンプーばかりなので、自分の好みに合うものを選ぶと良いですよ。
1.La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー&トリートメント
販売会社名 | 株式会社ヤマサキ |
料金※税込み | 21日間スターターセット1,980円 |
配送料 | 無料 |
会社ホームページ | https://www.lasana.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「ラサーナプレミオール」シリーズは、ヘアケアも頭皮ケアも妥協したくない、本物志向の人から支持され、累計販売本数100万本以上も売れている人気商品です。
髪と地肌をバランスよくしっかりとケアできる処方で、口コミでも「髪がサラサラでツヤツヤになる」「敏感な頭皮の調子が落ち着いた」と高評価です。
また、ケア効果の高さだけでなく、洗い心地の良さや、天然精油が使われたアロマティックフローラルの香りも高評価を得ています。
髪と頭皮に良いシャンプーが見つからなくて悩んでいる人は、ラサーナプレミオールを選べば間違いないでしょう。
\公式サイトが最安値!/
悪い~中立な口コミ
毛穴がしっかり洗われて、トリートメントもツルツル
ヘアオイルつけて乾かしたらもうサラッサラ♀️本当によかった!!!
パサツキも抑えられました。ただ、正直高いかな
ヘアオイルだけしか買えそうにない— Rei姉♡美容メンタル垢 (@reilogLife) April 18, 2023
洗い心地の良さも、トリートメントの使用感にも大満足な様子。仕上がった髪もとても良かったようですが、投稿主さんにとっては、値段の高さがネックだったようです。

シャンプーもトリートメントもとても良い。私には合っていると思いました。(毛量少なく細く柔髪)
シャンプーは泡立ち良く、モコモコ泡で気持ち良く、泡切れも良かったです♪
トリートメントは流すと、あれ?という感じで、あまりチュルチュルにはならず…なのですが、乾かすとすごくサラサラでまとまり良くなります♪
本来ならここまで良ければ★もっとなのですが…匂いが苦手でした………。
好みの香りで癒やされたい私としては、このモワッとした甘ったるい匂いは癒やしとはほど遠かったです。残念。
ただ、髪の状態はとても良く仕上がるので……残念。
引用元:アットコスメ
エイジングの影響で髪が弱りかけている人や、髪のダメージがなかなか良くならない人にも、ラサーナプレミオールはおすすめできます。

ラサーナプレミオールの悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直ラサーナプレミオールの悪い口コミは、あまりありませんでした。
あるとしたら、さらに泡立ちを良くしてほしいなど「もっと良く」の内容がほとんどだったので、商品自体が良いのがここからも伺えます。
良い口コミ
ラサーナ プレミオールのシャントリとヘアオイルのサンプルを早速使ったんだけど、髪がすごく柔らかくなって寝癖もいつもよりついてなくてめっちゃいいな?????現品買うしかない(シャントリのストックを横目に見ながら)(ヘアオイルは開封済みだけで10個以上ある)
— あお (@BLUEcosme) February 12, 2023
ラサーナプレミオールを1回使用しただけで、髪のしなやかさを実感しています。
普段通りの髪の扱いで「寝癖が付きにくかった」という内容からは、翌朝の髪のまとまりが良かったことがうかがえます。

もう使い始めて2~3年程たちますがとてもいいです。
初めて使った時は矯正やらパーマ、カラーで痛みまくってましたが、艶が出てストンと落ち着いたのに感動してそれから継続してます。
特にオイルがいいですボリュームも少し増えました。今は見事な天使の輪が出て、広がりも抑えられてます。
多分これは私と同じ年代の方に使って欲しいシャンプートリートメントですね。美容師さんにも褒められましたし、これはオススメします。
引用元:アットコスメ
ずっとラサーナプレミオールを愛用している投稿主さんの口コミです。
「最初は良かった。だんだん良さがわからなくなる」という製品が多い中、継続使用で髪が良くなり続けているのが読み取れます。

やっぱり良いですね。リピート購入です。やっはり、すごくいいとしか言いようがありません。
毛量は普通、柔らかめの髪質ですが、毛先もしっとりしますしシリコンが入っていてもペタッとなりません。
ノンシリコンのようにゴワッとすることもなくちょうどいいです。自分の髪質には合っているようなので、しばらく使い続けようと思います(^-^)
引用元:楽天市場みんなのレビュー
しっとりと仕上がる製品を使うと、柔らかい髪質の人は不必要な「重さ」を感じてしまいがち。この投稿主さんは、髪がしっとりしつつもふんわり感をキープできている様子です。

ラサーナプレミオールシャンプー&トリートメントの良い口コミを3つピックアップしてみました。
ほかには、「地肌の臭いが気にならなくなった」「夕方になってもベタつかない」「アホ毛が目立たなくなる」という口コミが多かったです。
まぎれもなく実力派のシャンプー&トリートメントなので、髪と頭皮のキレイを、ずっとキープしたい人におすすめできます。
\当サイト最もおすすめのシャンプー/
2.薬用アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいかん)
販売会社名 | 株式会社エーエフシー |
料金※税込み | 通常価格4,300円→キャンペーン価格2,000円 |
配送料 | 330円(税込4,400円以上で送料無料) |
会社ホームページ | https://464981.com/shop/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「爽快柑シャンプー」は、頭皮と髪の健康にこだわって作られた、トリートメントいらずのアミノ酸系シャンプーです。
使用感満足度93.2%を誇り、15種類のアミノ酸を含む34種類の保湿成分が配合されています。
また、長年愛用している人も多く、高品質のオールインワンかつ、家族で使っても惜しくないコスパの良さが特長です。
爽快柑シャンプーは、フケやかゆみを防ぐ有効成分が配合された薬用シャンプーなので、頭皮ケア効果を重視する方へ、特におすすめします。
\公式サイト経由が最安値/
中立~悪い口コミ!
髪も年をとり、久しぶりに使用してみたらすごくいい!少しお値段が高いのがマイナスですが、使い続けたいです。
引用元:楽天市場みんなのレビュー

かゆみ、赤みは軽減できました。
泡立ちが良く優しい泡で地肌に刺激がないのと、これ1つで洗い上りなめらかで時短にもなるし
経済的で、後はアウトバストリートメントを使えば、パサつきは気にならないです。すすぐ時にぬるつきが取れないので、サッパリと洗いたい方には抵抗あるかも。
地肌の乾燥も気になる方には良いと思います。
引用元:楽天市場みんなのレビュー

リンス不要、頭皮に優しい弱酸性だからなのか、洗い流し乾かしても髪がしっとり、というか見た目が洗っていない感じに。。
私の髪質に合わないだけなのかも。
引用元:アットコスメ
続けて使ってこうなったのか、別の製品から乗り換えてこうなっているのか、くわしく知りたいところです。

良い口コミ!
少し前に母親に勧められて使った時は、洗い始めからさらさらつやつやで最高の状態でした。一時期使わない時期がありましたが、その時の髪の状態は良くなく、このシャンプーすごいんだなぁと感じました。
お値段はちょっと贅沢ですが、無駄使いしないように使いたいと思います(笑)
引用元:楽天市場みんなのレビュー
コメント内容から察するに、1,500円以下の価格帯のシャンプーを使っていた方かもしれません。

3回目のリピートです。
シャンプーとしては高いと感じるかもしれませんが、大人3名で使っても500mlで3ヶ月近く持つのでドラッグストア等で購入するシャンプーと変わらない気がします。
このシャンプーのみでコンディショナー等使用していませんが、パサつかず満足な仕上がりです。
自身は頭皮の匂い、主人はフケが気になっていましたが、どちらも気にならなくなりました。オススメです。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
髪の長さによってコスパは大きく変わるものですが、それでも3人で使って3ヶ月もつのは、コスパ良好と言えるでしょう。
髪のうるおい感も、頭皮の調子も良いようで、薬用シャンプーの効果を実感してますね!

継続的な使用を始めて、2ヶ月程経ちました。
ここ数日の髪の毛の状態に、とても満足してきました。今まで、洗い上がりがギシギシするようなシャンプーを好んでいました…が、乾燥が激しくなり考え直しました。
話題の、〝haru〟〝KAMIKA〟とこちらの〝爽快柑〟を並行使用しました。どれも良かったですが、〝爽快柑〟のもっちりした泡でのマッサージ、トリートメント不使用の時の洗い上がり、キツくない香りが良かったです。頭皮のマッサージが癖づいたことも大きいのか、嫌味のない適度なツヤとハリに手触りが気持ち良いです。
ドラッグストア系のシャントリの香りが苦手なので、それがないので、お風呂での不快感もなしです。勧めたくなる一品。
引用元:アットコスメ
このランキングでも紹介している人気オールインワンシャンプーを使って、「どれも良かった」その中でも爽快柑の使用感が、一番良かったとコメントしています。

他にも「ほんの少しでよく泡立つ」「身体のニキビが減った」「育毛シャンプーとして優秀」といった口コミが多く見られました。
続けやすいコスパ+医薬部外品の頭皮ケア力で、年齢・性別を問わず人気の理由がわかりますね。
\公式サイト経由が最安値/
3.haru(ハル)黒髪スカルプシャンプー
販売会社名 | 株式会社nijito |
料金※税込み | 3,052円/3,256円/4,070円(プランによる) |
配送料 | 単品購入初回102円(税込)、定期コース・3本セットは無料 |
会社ホームページ | https://nijito.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「haru(ハル)黒髪スカルプシャンプー」は、3種類のアミノ酸がクレンジング&保湿し、頭皮を健やかに保ち、ハリ・コシ・ボリュームを与えてくれます。
また、リンス不要のうえ、「泡パック」をすることでヘア&スカルプケアがまとめてできることも人気の理由です。
haru黒髪スカルプシャンプーは、手軽に使えるオーガニックシャンプーを求めている人や、頭皮のトラブルが気になる方へ特におすすめです。
\公式サイトで20%OFF!/
中立~悪い口コミ!
髪がボロボロになったときに勧められて使用してみた。結論、もの凄く良い。
シャンプー最中も指通りが良い上、頭皮もすっきりする。爽やかな香りで、無駄な匂い残りもない。翌朝の髪が異様なまでにサラサラで、寝ぐせも付いてなくてびっくりした。
値段だけある。ただ、コスパが・・・コンディショナー不要と言うことだが、高い・・・続かないのでマイナス2
もう1000円くらいやすかったらなぁ・・・
引用元:アットコスメ
「リンス不要」ということを考慮すると、1,500円前後のシャンプーを使っているのと同じくらいのコスパなので、それをどう思うかですね…。

こちらでシャンプーするとキシキシするけど脂っぽくなり、フケも止まりません…。
高かったのに今までの中で1番合わないシャンプーでした。。
引用元:アットコスメ
これは公式サイトから購入すると、返金保証の対象になるケースですね。いずれにしても、合わなくて、残念な結果でしたね…。

レビューが高評価だったので初めて購入しました。
髪がキシキシして広がってしまうのと、洗浄力が弱いのか、しっかり丁寧に洗って流しても夕方ごろには頭皮が臭います。シャンプーの香りなどは好きなのですが、残念ながらちょっと私には合いませんでした。
引用元:楽天市場みんなのレビュー

良い口コミ!
何度もリピートしてます。これだけで完了するのが楽すぎる。洗ってる時もきしまないし、シャンプーだけでもそれなりの仕上がり。細くて猫っ毛で、ペタンとなりがちな髪がボリュームが出ます。
いつも3本セットで公式から買ってます。それが一番安い。
シャンプーとしてはドラッグストアとかの市販品よりは高いけど、シャンプーとトリートメント代を合わせた値段と考えたら、まだ続けられる値段かなと。
引用元:アットコスメ

もうすぐ一本使い切るので口コミします。私には非常に合っていました。
髪は細め、量は普通、ショートです。雨の日はうねりが出るタイプです。いままでナチュラル系のシャンプーでも、頭皮にプツプツができて痒くなることが多々ありました。
また、洗っても頭皮の臭いが気になったり、髪が更に細くなったり、抜け毛が増えたりと、悩みが多かったです。これを使い始めて、痒くなることは一切なく頭皮も全く匂わなくなりました。(2プッシュ使ってたっぷり泡で使用)
抜け毛や細毛はイマイチわかりませんが、軋むことなくサラサラになるので満足しています。似たような悩みを持つ方にはオススメです。他にもトリートメント要らずのシャンプーで気になるものもありますが、これはこれでリピ予定です。
引用元:アットコスメ

個人的感想ですが、トリートメント無しでいけるシャンプーに出会ったのは初めてかもしれません。それくらい、今まで使ったシャンプーの中でお気に入りになりました!香りも好きです♪
コンディショナーを使わないので、時短にもなりますし、思っていたより髪のパサつきがなく、ボトルもコンパクトで安定感があります。
モコモコ泡で髪の毛を包み、しばらく放置。この時間に癒されています。シャンプーだけだと軋むと思っていましたが、私は全然気になりません。しばらく愛用品になりそうです☆
☆4つにしたのは、エコな観点から、詰め替えがあると良いなぁと思ったからです!
引用元:楽天市場みんなのレビュー
スリムなボトルのシャンプーは倒れやすいので、細かな使用ストレスがないのも、愛用者がたくさんいる理由のひとつでしょうね!

haruシャンプーの良い口コミを、3つピックアップしてみました。
使い方が簡単で、安全性の高いオールインワンシャンプーを探している人には、ぜひ一度試してみてほしいです。
公式サイトからの購入だと、1本全部使い切ってもOKの、全額返金保証が付いてくるので、安心して試せますよ。
\公式サイトで20%OFF!/
4.Lapis(ラピス)シャンプー/トリートメント
販売会社名 | LP株式会社 |
料金※税込み | 5,500円(シャンプー&トリートメント) |
配送料 | 無料 |
会社ホームページ | https://salon-lapis.shop/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「ラピスシャンプー/トリートメント」は、最先端の流行を生み出す有名美容室「Lapis(ラピス)」が開発した商品です。
状態良く保つのが難しいとされる、エクステを付けた髪にも適応できるケア効果は、傷んだ髪と頭皮にもしっかりと働いてくれます。
また、髪質の悩みや、なりたい髪に合わせたシャンプーとトリートメントの組み合わせが、直感的に選べるのもポイントです。
中立~悪い口コミ!
この投稿をInstagramで見る
投稿者さんはラピスシャンプーの使用感を気に入っていますが、香りの持続性はアンククロスシャンプーのほうが上だということでした。

匂いはいいけどここまで高いの買わなくても、薬局に売ってる1600円ぐらいのと同じ感じだった。
引用元:Amazonカスタマーレビュー

良い口コミ!
最近愛用してるラピスシャンプー!
YouTuberのゆりにゃさんが愛用していたので、私も購入してみました!
1週間くらい使ってるけど、くしで髪をとかしたときに、前より動かしやすい気がする!
あとのケアは、しっかり髪を乾かしてヘアートリートメントをしてます!#ONEマーケ #ラピスシャンプー pic.twitter.com/pdy2GfFBpr
— えみな (@abokado154) May 17, 2023

新しく買ったラピスシャンプー、とても良い……なめらかにすぐ泡立つし、シャンプーでこんなに髪質変わるんだ…
右往左往してたけど当分これでいいかもよかった!— (@UU__koine) May 1, 2023

香りが良いです。痒みもありません、サラサラです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー

ラピスシャンプーは、髪質・なりたい髪別で4種類あります。(香りも4種類)
公式サイトには、「自分はどのラピスシャンプーを選べばいい?」が一目でわかる図解があるので、ぜひ見てみてくださいね。
\1,040円お得な詰替え用も!/
5.ANKHCROSS(アンククロス)シャンプー/トリートメント
販売会社名 | 株式会社RAFT |
料金※税込み | シャンプー/トリートメント 各5,500円→公式限定各2,750円 |
配送料 | 全国一律500円(8,000円以上で無料) |
会社ホームページ | https://ankhcross-shop.com/shop/default.aspx |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「アンククロスシャンプー/トリートメント」は、ノンシリコンでありながら心地よい使用感と、美容院シャンプーならではのダメージ補修力が特徴的です。
しかも、香りに15種類ものバリエーションがあるので、「1つの香りだとすぐに飽きてしまう」という人でも存分に楽しめます。
香り持ちも優秀なので、「高品質のシャンプートリートメントを使いたいけれど、香りの好みも妥協したくない」という方へ、特におすすめです。
\公式サイト限定特価!-50%OFF/
中立~悪い口コミ!
シャンプーとトリートメントを購入しました。
2週間我慢しましたが私には驚くほど合わなかったので、ブランドを変えることにしました。
良い口コミばかりで怪しいなとは思いましたが。。
頭皮におできがいっぱいでき、痒みもすごく、過去最悪の状態です。(もちろんちゃんと洗い流しています)
今まで色々なシャンプーを使ってきましたが、初めての経験で悲しいです。
引用元:アットコスメ

こちらカラーして傷んだ髪に良いと思い購入してみました。
感想としてはおもたいかんじ、、
なんというかコーティング感がありそれが手触り的にかたいというか
説明しにくいですが個人的に好きな手触りではなかったです。
もともと傷みだけではなく、毛質がかたいのでしっとりまとまる商品を求めていたのでリピはないと思います。
引用元:アットコスメ

良い口コミ!
ブログでゴリ押ししているのを見て購入してみようと思い買ってみました。
私はラクシュミーという香りを購入したのですが香りがとにかくいい!!!
女性がこの香りで通り過ぎたら振り返るくらいです!!!私は洗い上がりでも次の日香りが残っているのが好きなのですが
こちらは次の日も残り2日目もかすかに残ってます。
シャンプーとリンスを使いましたが洗い上がりもさらさらで感動…
悪いところなしです!!!←ゴリ押しゴワゴワのくせっけの髪もはねにくくなりました!
価格もこんなに性能が良ければ5000円しても苦じゃありませんし
美容室帰りのあのサラ艶な髪が家でもできるのであれば何度でも購入します!
引用元:アットコスメ

このシャンプーにしてから、かなり髪の調子いいです!
リペア機能があるから買ったのですが、ほんと一度使っただけでも、指通りがとっても良くなり、その後のトリートメントを馴染ませやすくなるのも、素晴らしいと思います。ジェル状のシャンプー液に、少しぬるま湯を加えて泡立て、髪全体を揉み込む様に洗っています。
頭皮のあぶらっぽさも、しっかり落とせるし、香りも良く、とても気に入ってます。最初は、ペコちゃんら多くのモデルさんたちが通う美容室って事で知ったお店ですが、お店から出してるシャンプーで本当に良いなと思ったのは、初めてかも。
引用元:アットコスメ
さらに、アンククロスシャンプーが「ヘアサロンの出すシャンプーで一番良かった」とコメントしています。

アンククロスシャンプー/トリートメントの口コミをピックアップしました。
アンククロスシャンプーは、「最高級シャンプー」の価格帯ですが、公式サイトからの購入に限り、半額で手に入ります。
人気の香りランキングもリアルタイムで更新されているので、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。
\公式サイト限定特価!-50%OFF/
6.LUFT(ルフト)シャンプー/トリートメント
販売会社名 | 株式会社Global Style Japan |
料金※税込み | 通常1本1,980円→定期初回1,348円 |
配送料 | 通常700円、定期便または3,000円以上購入で無料 |
会社ホームページ | https://luft-hr.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「LUFT(ルフト)」は、超辛口の比較検証で知られる『LDK The Beaty』で「ベストコスメ2022」を獲得した、注目のシャンプー/トリートメントです。
しかも、受賞からさらなる進化をとげ、ハイダメージ毛に特化した新シリーズ(紫色)も、さっそく高評価されています。
毛髪専用に開発されたアミノ酸「プロデュウ®500」がシャンプーとトリートメントの両方に配合されているので、髪を洗うたびに本格ケアできるシャンプーです。
\1日先着100名限定のセール実施中!/
中立~悪い口コミ!
レビュー評価が良くて購入して使用していましたが
確かにモイスチャーだと思いますが
私は、もっとしっとりとかするのかなと思ったら
洗いあがりにちょっと残念ですがタイプではないかな
引用元:楽天市場みんなのレビュー
市販シャンプーのしっとりタイプの使用感に慣れている人の中には、ルフトシャンプーの使用感が「軽い」と感じる意見もありました。

いろんなサイトを見たり、レビューをみたりして購入してみましたが、前使ったものより少しキシみがあり、香りも強く感じたので、リピートはないかな。量も多いし、質を考えるとコスパはいいなと思います。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
ルフトシャンプーに配合されている成分は、一般的な市販シャンプーに配合されていないものが多いので、違和感をおぼえるのかもしれません…。

レビューが良かったので購入してみました。シャンプー後はきしみます。トリートメントするとしっとりしますがすごい良いというわけではないです。しばらく使ってみて使用感が変わってくれればいいのですが…
引用元:楽天市場みんなのレビュー
受賞歴のあるシャンプーは、求める期待値も上がりますが、「一度の使用で劇的に変わる!」という期待よりも、もう少し長い目で見たほうがいいのかもしれませんね…。

良い口コミ!
香りもキツくなく、ちょうど良い感じ。
もちもちの泡で泡立ちが良いのも好き。
サラサラになるので、こちらのシャンプー&トリートメントは何度もリピしています。
引用元:アットコスメ
この口コミに限らず、自分の髪質・頭皮にルフトシャンプーが合っている人は、そのスタイリッシュでさわやかな使い心地と、髪が良くなる「実感力」でファンになっている印象でした。

シャンプーとトリートメント両方購入しました。辛口評価雑誌のランキング上位だったので気になって購入しました。シャンプーが特によく、ワックスやスプレーをつけた髪もしっかりした泡でスッキリ洗い上がり、絡んだりギシギシ感がありませんでした。トリートメントは硬めのテクスチャーで垂れてきづらいので便利です。
引用元:アットコスメ
ルフトシャンプーの悪い口コミでは「きしむ」という声が聞かれましたが、この方はむしろシャンプーの良さを強調しています。ルフトシャンプーを使う前に、どんな製品を使っていたのかによって、感じ方が変わるのかもしれませんね!

私の髪自体は細めなのに、ハリが強いです。
選ぶシャンプーはいつもしっとりにしてます。
こちらはシャンプーをしてるときから手触り良いのがわかります。香りも好きでした。
ドライヤーかけるときにしっとりおさまりの良さを感じました!
今後も使い続けたいです。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
この投稿主さんにとって、ルフトシャンプーは「本命」になってくれたようですね!

\1日先着100名限定のセール実施中!/
7.BioLutia(ビオルチア)シャンプー
販売会社名 | 株式会社ソーシャルテック |
料金※税込み | 5,300円→970円(公式ストア限定初回お試し価格) |
配送料 | 無料 |
会社ホームページ | https://biolucia.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「ビオルチアシャンプー」は、男性向け育毛剤で人気の「チャップアップ」から、女性向けに発売されたスカルプケアシャンプーです。
育毛剤の販売実績がある会社が作っていることに加えて、頭皮に負担のかかりにくい処方にこだわって作られているのが、人気の理由の一つ。
また、口コミでは「頭皮がスッキリ洗える」「オールインワンシャンプーとしても優秀」とネット上でも評判が良いです。
\定期縛りなし・初回81%OFF!/
中立~悪い口コミ!
広告で購入して期待してましたが、ちゅるん髪にはなりませんでした。香りも良く手触りは良くなりましたが、癖は改善されず。価格の割に効果が感じられないのでリピートはなしですね。
引用元:アットコスメ
香りやドライした後の触り心地は気に入っているみたいですが、期待していた髪とは違ったようで、残念ですね…。

髪がかためで多く、クセもあります。ふだんは2000円ぐらいのシャンプーを使ってて、それよりもいいかと思って買いましたが、合わないです。
指通りが悪く、パサパサします。量を減らしても同じでした。一緒にトリートメントも買いましたが、サラサラにはなりません。
その割に地肌がベタつくのがふだんのシャンプーよりも早いです。返金保証があるので、解約します。
引用元:アットコスメ
髪のうるおいが足りない点に関しては、髪質とのミスマッチを感じますね…

使用開始して4ヶ月、抜け毛が減ったのが嬉しい。でも白髪には今のところ効果なしのため、白髪への効果は期待しないことにした。
また、このシャンプーを使い始めてから育毛ヘアトニックを止めていたが、髪の毛がパサパサになりツヤも無くなってきたので、
最近、再び使い始めたら少し落ち着いてきてツヤも少し戻ってきた。今の時点では、このシャンプーは抜け毛が減ること以外には効果が感じられない。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
口コミを調査していると、「髪がパサつく」という意見はいくつか見られたので、髪質との相性もありそうです。

ビオルチアシャンプーの悪い口コミをピックアップしました。
この他にも「白髪に効くと聞いて購入したけれど、効果がない」とった内容の口コミがありました。
ビオルチアの公式から「白髪を減らす効果はない」とアナウンスされています。根拠不明のウワサには、惑わされないようにしましょうね。
良い口コミ!
ハリコシ・ボリュームが気になってきたので、こちらのシャンプーを使用してみました。
とろみのあるシャンプーで、泡立ちがよく、洗いやすいです。
しっとりした使い心地で大満足です。
ボトルの見た目もスタイリッシュでおしゃれで、お気に入りです!
年齢を重ねて、ヘアーの悩みが増えてきているので、使用を続けていきたいと思いました!
引用元:アットコスメ
ビオルチアシャンプーは、泡立ててからすこし時間を置くことで髪のなめらかさがアップするので、ときどき「泡パック」するのも良いと思います!

かなりしっとり系。
ごわついていた髪がなめらかになった。シャンプー中の絡まりも改善。
量が少ないですが泡立ちがいいのでそこそこもちます。
使わないとやっぱり絡まるなと感じるので自分にあっているのだと思います。
抜け毛への効果はわかりませんでした。(季節によるものかな)
しっとり系が好き、頭皮に潤いが欲しい人にいいと思います。
引用元:アットコスメ
「コスパも悪くない」とのことなので、髪質との相性はあると思いますが、洗い方の見直しも効果的かもしれませんね!

定期購入しています。そういえば、抜け毛がほぼなくなってきました!現場職で日中は直射日光ガンガンだったり、合間に手ぐしでザッと1つにまとめ直すこともよくありました。
ズボラでして、基本的にケアということも全くしていませんでした。美容院にすら行けておらず、カラーリングもプリンどころか肩くらいから下が色づいてる感じで・・・(恥)
その頃は、根元の方から手ぐしは通らず、絡みをほどくと手のひらいっぱいにゾッとするほどの抜け毛・・・。
さすがに色んな意味でヤバイと心機一転。シャンプー探しから始め、この商品に出会い、髪をカット。指のすり傷にも しみないし、抜け毛は激減。ドライヤー後にクシ(アメニティ)をするだけでも軽く天使の輪が出来て嬉しいです。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
髪のダメージケアはあまり必要ない髪かもしれませんが、「抜け毛が減る・傷口にもしみない」ということなので、頭皮環境の改善効果と、肌へのやさしさを実感しているようですね!

以上、ビオルチアシャンプーの良い口コミをピックアップしました。
くわしい口コミを知りたい方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
\定期縛りなし・初回81%OFF!/
8.KAMIKA(カミカ)シャンプー
販売会社名 | ECH株式会社 |
料金※税込み | 3,052円/3,256円/4,070円(プランによる) |
配送料 | 単品購入初回102円(税込)、定期コースは送料無料 |
会社ホームページ | https://www.aster-one.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「カミカシャンプー」は、有名ヘアサロンのヘッドスパにも使われている、髪と頭皮を本格的にケアできるクリームシャンプーです。
一番の特徴は、オールインワンシャンプーとは思えない保湿力の高さ。滑るようなサラサラ感と、まとまりの良さも特筆ものです。
また、カミカシャンプーは穏やかな洗浄力なので、地肌が乾燥しやすくて悩んでいる人にも適しています。
\20日間全額返金保証は公式サイトだけ!/
中立~悪い口コミ!
白髪が気になっていたので、ある程度の期間を使ってみました。香りが良く泡立ちがなくとも洗浄には問題はなかったと思いますが、白髪には一切効果はなかったと思います。
値段もかなり高いし、他の人も言っている通り、ポンプ式の容器からは途中からクリームが硬くて出なくなってきてしまうので、かなりイライラしました。今はどうなのか分かりませんが。
引用元:アットコスメ
これは一時期、「カミカシャンプーで白髪がなくなる」という嘘のウワサが流れたことが原因です。なので、カミカは「白髪を減らすシャンプーではない」としっかり把握しておきましょう。

泡立たないクリームシャンプーを使ったことなかったので、定期便申し込みしました。
洗い上りは頭皮がすーっとして爽快感があるのと、乾かしてスタイリングするとサラッサラになります。香りも良く、限定の香りもいろいろあるので飽きません。
ただ、毎日このシャンプーで洗っていると、だんだんとべたつきが気になるようになります。
そのため、私は週に2回ほどドラッグストアで購入した普通のシャンプー・コンディショナーをはさんで、さらさら感を保てるようにしています。
引用元:アットコスメ
投稿主さんは、他のシャンプーで「リセット」しながら、カミカの使用を続けている様子です。

今回KAMIKA初使用で高額だが「白髪に良い」との宣伝に魅かれて、慎重に調べて1本だけ購入した。
取説に忠実に約1カ月使用。頭皮に馴染ませて丁寧にマッサージするので、KAMIKAの使用感は良い。頭髪の弾力と滑らかさを感じる。
今後の白髪効果の有無や再購入については不明。他のシャンプー製品の約3~4倍量を使う上に、超高額。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
髪が短めの人は、必然的にコストが下がるので、さほど気にならない様子でした。

カミカシャンプーの悪い口コミをピックアップしました。
この他にも「硬すぎて、途中からポンプから出てこなくなる」という口コミもありました。これは詰替え用を補充することで解消できる課題なので、ご参考までにどうぞ。
良い口コミ!
最初は、泡立たないので戸惑いますが、少しずつ慣れてきますし、使い続けているうちに髪質が明らかに良くなっていくのが分かります。
ただ、高いのと、髪が長い人は結構量を使わなくてはなりませんから、コスパは良くないかもしれません。ただ、コスパを気にしない方にはとてもよい商品です。香りも上品で素敵です。
引用元:アットコスメ
カミカシャンプーは、ショートヘアだと1回あたりの使用量が2~3プッシュで、30~40円前後のコスパです。くわしくは別の記事でも解説しているので、参考にしてみてくださいね!

4本目を使いきりました。最初の1本目ではものすごく感動し翌日のまとまりも良くなり、このまま使い続ければ広がる髪の毛も扱いやすくなると思っていました。でも4本目くらいになると髪が慣れた?せいなのか効果を感じることがなくなりました。
また、白髪に関してはなにも変化は見られませんでした。
泡が立たないシャンプーですが、地肌をマッサージできるので気持ちは良かったですし香りもとても好きです。
シャンプーの容器は残量がまだ2センチ以上あってもポンプの性能が悪いのか出てこないので改良した方がいいと思いました。
引用元:アットコスメ
寒い時期はクリームが硬くなりがちなので、リピーターさんは早めに詰替え用の補充をおすすめします。

家族で試しに使ってみました。劇的変化があったのは頭皮でした。
何十年に渡り、頭皮が毎日めくれるほどの大量のフケ、かゆみに悩まされ、このシャンプーを使う前日までのフケが、夜一度使っただけで無くなったのです。頭皮は生まれ変わったようにキレイになり、フケはどこにも見当たらず、感動しました。本当に良いものに出会えて良かったです。
少しお値段は高めですが、人生を変えるシャンプーに出会えたので、定期購入していこうと思います。
頭皮改善を期待される方、是非使ってみてください。
引用元:楽天市場みんなのレビュー

カミカシャンプーの良い口コミをピックアップしました。
「白髪がなくなる」というデマに惑わされず、公正に評価すれば、カミカシャンプーは優秀な使用感のクリームシャンプーです。
クリームシャンプーに興味があって、まだ体験していない人には、人気ダントツ1位のカミカシャンプーをおすすめします。
\20日間全額返金保証は公式サイトだけ!/
9.BULK HOMME(バルクオム)シャンプー/トリートメント
販売会社名 | 株式会社バルクオム |
料金※税込み | 初回500円~(コースによる) |
配送料 | 550円(コースによっては無料) |
会社ホームページ | https://bulk.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「バルクオムシャンプー/トリートメント」は、メンズスキンケアブランドの「バルクオム」が販売しているシャンプーです。
バルクオム ヘアケアラインの特徴は、「男性の頭皮は繊細だ」という点に着目して作られていること。
男性向けラインナップではありますが、洗練されたスタイリッシュなデザインと髪と頭皮へのやさしさから、実際には女性の愛用者もたくさんいるシャンプーです。
\公式サイトなら初回500円~で試せる!/
中立~悪い口コミ!
濃密な泡でしっかり洗えて髪もまとまり易くなった気がします。
が、容器が使いづらいです。自立しないので浴室の棚から何度も落ちるし、シャンプーを出す時すり切らないといけないので、衛生的にどうなのかと思います。
容器の改良か詰め替えボトルを出して欲しいです。
引用元:楽天市場みんなのレビュー

香りは最高 保湿は、、ね、、
シャンプーはとても良い香りです。
コンディショナーも、香りは弱いですが、
良い香りです。
コンディショナーの保湿感は、やっぱりこんなもんか、、
という感じでした。
引用元:楽天市場みんなのレビュー

泡立ちや洗浄力は良い方だと思います。セールスポイントの香りは個人的にはイマイチだと思いました。値段も安くはないので、まあこんなものかなといった感じです
引用元:Amazonカスタマーレビュー

バルクオムシャンプー/トリートメントの中立~悪い口コミをピックアップしました。
他にも「値段が高い」「香りが想像よりも薄い」という内容がありました。
良い口コミ!
女性でも使えると聞き気になり購入しました!
おしゃれなシャンプーは泡立ちがあまり良くないものが多いイメージでしたがこちらはとても泡立ちが良く、さっぱり洗えました。普段合わないものだと痒みが出てしまうことがあるのですが、こちらは翌日になっても痒みやにおいが気になりませんでした!
香りも高級感があり女性でも違和感なく使えると思いました。
引用元:アットコスメ

ちょっと価格はお高めだったのですが、思い切って購入してみました。
使い始めてまだ1週間程度ですが、艶が出てきたような気がします。
使い切ってみたいと思います。追伸;少量でもホントに泡立ちがすごいです。
購入のきっかけ(お悩み、口コミ等)→髪のつやとハリがない。
第一印象(パッケージや色味について)→ゼリーみたい。
使用方法、使い心地→上記通り
引用元:楽天市場みんなのレビュー

シャンプーの方はアップルをベースにしたさわやかな香りがするので、極端に厚くない時期以外は季節を問わずにいい香りだと思います。シャンプーだけでも結構サラサラになりますので髪質によってはコンディショナーが要らないぐらいです。私の場合、コンディショナーは2回に1回ぐらいの割合で使用しています。
引用元:楽天市場みんなのレビュー

バルクオムシャンプーの良い口コミをピックアップしました。
この他にも「髪が柔らかくなる」「男女ともに香り受けが良い」「持ち運びやすい」といった内容がありました。
「頭皮へ積極的に付けるトリートメント」という発想も真新しいので、くわしく知りたい方は公式サイトを見てみてください。
\公式サイトなら初回500円~で試せる!/
10.オルビスミスターシャンプー/トリートメント
販売会社名 | オルビス株式会社 |
料金※税込み | 3,080円→キャンペーン価格2,200円 |
配送料 | 3300円以上購入で無料。3,300円未満は宅配便360円、メール便190円 |
会社ホームページ | https://corp.orbis.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
「オルビスミスターシャンプー/トリートメント」は、男性の髪や頭皮に特化したヘアケアシリーズ。敏感肌にも優しいオルビスの技術と、男性のニーズに応える機能性は、女性の髪や頭皮の悩みにも効果的です。
シャンプーは、ワックスやスプレーなどの汚れを一度洗いで落とす「フォーカスクレンジング成分」を配合。カラーやパーマなどで傷んだ髪にもツヤとまとまりを与えます。
さらに、髪の形状をキープしやすくする「プレスタイリング成分」が配合されているので、朝のスタイリング時間を短縮できます。
\公式サイトなら返金保証付き&30&OFF/
中立~悪い口コミ!
他社のトリートメントを使っていましたが、少し高めなのでこちらを購入しました。
広がりやすく細めで癖毛な髪質なのですが、これだけだとまとまりにくく品がないかなという印象に。
この商品と洗い流さないトリートメントを併用しています。
ただ、髪が太めで動きのあるセットをしたい方にはおすすめかもしれません。
香りもそこまで強いものではなく、メンズとあってもユニセックスな商品なのかなと思います。
引用元:オルビス公式カスタマーレビュー

1ヶ月ほど使いました。
髪にはとても良く、パサつく感じが少し良くなった気がします。ただ、頭皮が痒くなり自分には合いませんでした。
引用元:Amazonカスタマーレビュー

泡立ちやキレは良いですが、匂いがそこまでないので、気分転換にはならない
引用元:Amazonカスタマーレビュー
オルビスミスターシャンプーの口コミで「香りがダメ」といった内容はほとんどありませんでしたが、「薄い・弱い」という口コミはいくつか見受けられました。

オルビスミスターシャンプー/トリートメントの悪い口コミをピックアップしました。
他には「ボトルデザインがイマイチ」といったものがありました。
良い口コミ!
昔からどれだけ洗い流しても、頭皮の痒みで悩んでました.
思い切って、高めのオルビスのシャンプーにしたところ、痒みもゼロになり、泡立ちもよく(きめ細やか)、なんといっても匂いがいい香り。
リピートします!
引用元:Amazonカスタマーレビュー
悪い口コミでは「香りが薄い」と評価されてましたが、この方にとっては香りの強さもちょうどよかったみたいですね!

髪質がよくない(くせ毛、パサバサ)ので、髪に関しては半ばあきらめていたり、時々頑張ってみたりをくり返していました。
そこで、地肌から改善したいと思い、夏場からオルビスさんのスカルプシャンプーを使っているのですが、セットで使うにはスカルプトリートメントは毎日使うにはコスパが良くない…
そこで、同じオルビスさんならいいだろうと、Mrのトリートメントを使ってみることにしました。
翌日のスタイリングを楽にしてくれるとあり、クセ毛なのでそこにも期待(→乾き切る前にドライヤーを使っているのですが、たしかに翌朝ゴワゴワ寝癖はつかなくなりました)。でも何より気に入ったのが香りです!
いわゆるメンズヘアケア商品っぽい香りがベースではありますが、でもちょっと違う!
なんというか、クリアなんです。
これをつけて湯船に浸かっていると、ほんとーにスッキリ、癒やされます。
スカルプケアのおかげで、素髪でもなんとなくツヤが出てきたし、バスタイムが楽しみになってます!ボトルが灰色で、私はイマイチ気に入らないので、詰め替え用を他のボトルに入れて使っています。
引用元:オルビス公式カスタマーレビュー
この口コミの内容を要約します。
くせ毛でパサつく髪質で悩んでいた(女性)
髪質を改善したくて、コスパの良いオルビスミスターを使い始めた
ゴワゴワの寝癖がつかなくなって、素髪でもツヤを感じるように
クリアな香りに癒やされる

主人用に。メンズシャンプーだけど、私も朝シャンに使用。香りに癒されます。
メンズ雑誌やnetで話題のため主人も満足してリピートしています。おしゃれな男性はコンディショナーいるのかな?うちの主人はシャンプーのみの購入で満足みたいです。
しっかり汚れも落ちて、加齢臭も激減。
引用元:オルビス公式カスタマーレビュー
オルビスミスターはコスパも良いので「シャンプーは夫婦で使って、トリートメントは奥さんが多めに使う」というのも、バランスよく使えて良さそうですね!

オルビスミスターシャンプー/トリートメントの良い口コミをピックアップしました。このほかにも「使用感のバランスがいい」「市販品のお安いのとは明らかに違う」などの口コミもありました。
重めのしっとり感は出しづらいので「サラサラ系」が好きな人に好まれる使用感だと思いますが、優秀なコスパで「寝癖がつきにくくなる」などのメリットは、慌ただしい日々を過ごす女性にとっても、非常に助かるのではないでしょうか。
\公式サイトなら返金保証付き&30&OFF/
迷ったら「ラサーナ プレミオール」がおすすめ!その5つの理由とは?
10個おすすめのシャンプー/トリートメントをご紹介してきました。どれも人気の商品で、魅力的なものばかりです。正直どれにしようか迷ってしまった方も多いと思います。
もし迷ってしまったらラサーナプレミオールシャンプー/トリートメントが最もおすすめです。
以上のことから、当サイトではラサーナプレミオールシャンプー/トリートメントが最もおすすめです。
以下のリンク先から最安値で購入できる公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてくださいね。
\最安値!当サイトおすすめシャンプー/