取材のご依頼・お問い合わせはこちら

あなたの美しさは、情報の質が決める。

わたしのきまりクリームシャンプー賛否両論の口コミ評判を実証レビュー。使い方と実際の効果を美容師が徹底検証

WRITER
 
わたしのきまりをの効果を、美容師が実際に検証してみた
この記事を書いている人 - WRITER -
株)美テラシー代表  〇都内でサロン経営13年の現役美容師 ○JADP認定心理カウンセラー ○健康管理士1級 美容と健康のスペシャリスト。
詳しいプロフィールはこちら
マミさん
マミさん
ネットで人気のクリームシャンプー「クレムドアン」とよく似た「わたしのきまり」っていう商品が気になってます。
これってどういうクリームシャンプーなんですか?
実際に私が「わたしのきまり」を試してみた結果、今までで一番頭皮に低刺激なクリームシャンプーでした。

特に、原料の天然オイル成分にこだわって作られたクリームシャンプーなので、頭皮トラブルの悩みがある方に良いと思います。

角谷
角谷
マミさん
マミさん
私は普段から白髪染めを繰り返してるので、頭皮がすごく乾燥しやすくて。こんな私の頭皮にもあってますか?
はい。「わたしのきまり」は頭皮だけでなく、髪のしっとり感も特徴的だったので、今回の記事で詳しくご紹介します。
角谷
角谷

「わたしのきまり」クリームシャンプーの特徴は?

「わたしのきまり」は、ノンシリコンでもきしまないタイプの自然派クリームシャンプーです。

泡立ちはありませんが、要らない汚れや頭皮のニオイはしっかりとオフしてくれました。

また、わたしのきまりはクリームシャンプーによくあるメントールが配合されていないので、清涼感が苦手な方でも使えるクリームシャンプーだと思います。

⇒ロングヘアの方のわたしのきまり体験レビューを読む

「わたしのきまり」クリームシャンプーの総合評価

総合評価  ★★★★☆
洗浄力  ★★★☆☆
頭皮ケア効果  ★★★★★
ダメージケア効果  ★★★★★
低刺激性  ★★★★★
成分の安全性  ★★★★★
使いやすさ  ★★★☆☆
香り  ★★★★☆
コスパ  ★★★★☆
最安値 1,980円
公式サイト http://fanfare-shop.com
マミさん
マミさん
わたしのきまりって変わったネーミングですけど(笑)、安全性もケア効果も良さそうですね。

実際に使ってみてどんな感じだったのか教えてください。

「わたしのきまり」実際の使用感は、口コミのうわさ通りか検証してみた

この「わたしのきまり」はネットでの口コミ評価・評判が賛否両論なので、私も使ってみる前は少々不安でした。

届いた「わたしのきまり」はご覧の通りパウチのまま使用するタイプで、このまま手のひらに出すという使い方です。

美容院シャンプーやパーマ液の、レフィルによくあるタイプのパウチ容器で、内容量は300gです。

サイズ感が分かりやすいように、「わたしのきまり」クリームシャンプーの隣に15㎝の定規を当てました。

クリームの硬さは、軟膏ほど硬くもなく、コンディショナーほど柔らかくもない、中間ぐらいのテクスチャーです。

「わたしのきまり」使用量の目安は?

ショート(肩につかない長さ)
ピンポン玉2~3個分
ミディアム(肩につく長さ)
ピンポン玉3~4個分
ロング(鎖骨下以上の長さ)
ピンポン玉4~6個分

「わたしのきまり」の説明書に書かれていた使用量の目安は、表のとおりです。

使いはじめの2~3か月はなるべくたっぷりめの使用量にした方が良いらしいので、控えめの量でしたら「ピンポン玉」の数を減らすイメージだと思います。

私の髪の長さは「ミディアム」に当てはまるので、ピンポン玉4個分を手に出してみました。

なるべく「実寸大」の見本通りの量を出すようにしてみました。大体こんなものでしょうか。

正確な使用量を把握したかったので、重さをはかってみました。この使用量で24gだったので、12~13回で使い切る計算です。

マミさん
マミさん
わたしのきまりって、ちょっとコスパ悪いんでしょうか。

それはコスパ計算の項目で検証しましたので、後ほどご覧ください。

予洗いしてから「わたしのきまり」を地肌につける

私はクリームシャンプーをいろいろ試してきたので、使用感の違いはよく分かる方の人だと思います。

わたしのきまりは少しとろける柔らかい質感のクリームシャンプーなので、比較的頭皮につけやすかったです。

5分の時間を置く間に頭皮マッサージ。ローズ系とシトラス系・ハーブ系のアロマ精油がブレンドされたような、ボタニカル系の香りがします。

時間をおいても頭皮のスースーする感じはなく、全く刺激を感じない使用感でした。

頭皮マッサージしている間に自然と毛先までクリームシャンプーは行き渡るのですが、ちょっと使いすぎた感じがします。

髪全体がベトベトになるぐらい付いていたので、もう少し1回の使用量を減らしても大丈夫だと思いました。

タオルドライ~ドライヤーで乾かす

細くてクセがあり、絡まりやすい私の髪でもヘアオイルなしでブラシがスルッと通ったので、クシ通りは良好。

ドライヤー開始。この時点では、かなりツルツルした手触りです。

ほぼ乾いてきた段階です。わたしのきまり使用前の、パサっとした感じは感じません。

わたしのきまりを使って、ドライヤーをした後の髪

髪全体の収まりが、だいぶ良くなった感じがします。伸びかけの中途半端な長さなので毛先のハネは残りました。

頭皮はべたつくことなくサラサラしており、髪のうねりもだいぶ目立たなくなった方だと思います。

(チリチリ毛完全消滅、とまではいきませんでした)

⇒わたしのきまり公式サイトを見る

わたしのきまりをロングヘアのお客様に使ってみた結果

(50代女性のお客様・直毛に近い髪質・白髪染めした髪)

この長さで、使用量はピンポン玉5個分でした。仕上がりのしっとり感も申し分なく、お客様も「水分感があって、髪が柔らかい」と気に入ってました。

マミさん
マミさん
文句なしのツヤッツヤですね。

角谷さんが「わたしのきまり」の気に入ったポイントを教えてください。

わたしのきまりを実際に使って感じた3つの効果

個人的には、どのクリームシャンプーもうねりやすい髪・乾燥しやすい髪に効果的だと思います。

わたしのきまりを使ってみて特に印象的だった効果は、3つありました。

頭皮のニオイ・かゆみが出ない

私の頭皮は敏感なので、合わないシャンプーを使うとすぐにフケ・かゆみが出ます。

わたしのきまりは刺激性が全然なかったうえ、洗ってから時間が経ったときに頭皮をこすっても、モワッとする皮脂臭がしませんでした

⇒頭皮ケア成分の詳細を公式サイトで見る

マミさん
マミさん
つまりわたしのきまりって、低刺激な部類のクリームシャンプーなんですね。

クリームシャンプーに慣れた人の方が、良さを分かりやすい(と思う)

多くのクリームシャンプーには、使い方に慣れない人が「ちゃんと地肌を洗えてるのか不安」という気持ちをやわらげるために、メントール(清涼剤)が配合されています。

つまり、歯磨き剤と同じで、本来はなくても良い効果です

なのでクリームシャンプーに使い慣れている人は、「わたしのきまり」のマイルドな使用感が気に入ると思いました。

⇒頭皮に優しい処方の詳細を確認

マミさん
マミさん
たしかに、清涼感が強いとテキトーにシャンプーしても、洗えたような気になってしまうかもしれません。

長く使っていくことを考えたら、余計な刺激のないクリームシャンプーの方が使いやすいかもです。

ノンシリコンなのに、しっとり感の物足りなさがない

「ノンシリコンは髪がパサパサになる」というのが新たな常識として根付きつつありますが、わたしのきまりは十分なしっとり感を与える効果がありました。

ツヤも十分出ましたし、香りがプンプン香らないのも個人的に気に入りました。

(半日くらい時間が経つと、髪も頭皮もほぼ無臭)

⇒頭皮の消臭効果についてくわしく見る

マミさん
マミさん
ノンシリコンで保湿感の物足りなさがないのはありがたいですね。

もしも「わたしのきまり」にデメリットがあるなら、先に知っておきたいです。

わたしのきまりを使用して感じた3つのデメリット

わたしのきまりを使ってみて、正直「ここがすごく嫌だ」という点は特にありませんでした。

個人的に「もっとこうだったらいいな」という改善点を挙げるとするのでしたら、3つあります。

良くも悪くもオーガニックな使用感

モチモチの泡を立てて、サッパリ流す使用感に慣れている人には、シャンプー後の快感を得にくいと思います。

残り香は髪を直接嗅ぐとわかるぐらいの強さ加減なので、しっかり香ってほしい人には物足りないかもしれません。

別の容器に入れ替えた方が使いやすい

わたしのきまりクリームシャンプーの使い切り方

わたしのきまりクリームシャンプーの使い切り方2

わたしのきまりに同封されてくるパンフレットには、最後まできれいに使い切るコツも紹介されています。

確かに、この通りにすれば余ることなく使い切りやすいのですが、私はこういうのが超めんどくさいと思ってしまうタイプです。

 

「時短」よりは「ケア効果」重視のクリームシャンプー

わたしのきまりを地肌と髪になじませたあと、少し時間を置いた方がしっとり感はアップします。

あまり早くすすいでしまうと髪がパサつくので、5分の放置時間が取れない方には不向きかもしれません。

個人的におすすめ。わたしのきまりクリームシャンプーの使い方

クリームシャンプーのおすすめの使い方

パウチのままでは使いにくいので、最初から蓋つきの容器へ入れ替えてしまった方が断然使いやすいです。

今回は100均の容器を使用しましたが、今まで使っていたヘアパック等の容器があれば、その方がもっと使いやすいかもしれません。

最後に絞り出すとき、私はこうやってテーブルなどのフチでしごくことが多いです。

美容室向けのトリートメントはおおむねこのようなパウチ容器なので、余らせない出し切り方には慣れています。

この状態にしてしまえば、表面からクリームシャンプーをすくい取ればよいので、追加分を出すときも簡単です。

長期間保存するものでもありませんし、使い切った容器を清潔に洗えば問題なく使えるので、個人的にはこの使い方をおすすめします。

マミさん
マミさん
なるほど~!水が入って品質悪くなってしまわないかなって考えましたけど、そもそも表面から使っていけば大丈夫そうですもんね。
⇒わたしのきまりの詳細を公式サイトで見る

マミさん
マミさん
私は5分の置き時間なら、取れると思います。せっかく使うなら、地肌と髪のケア効果もちゃんとほしいですし。

わたしのきまりの購入方法や価格をくわしく教えてください。

わたしのきまりの価格とコスパ&購入方法

価格(税込) 送料
Amazon 4932円 無料
楽天 4932円 無料
yahoo 4932円 無料
1回あたりの使用コスパ 164円~290円

わたしのきまりの販売価格を調査してみたところ、Amazon・楽天・yahooはすべて4,932円(税込・送料無料)でした。

マミさん
マミさん
うーん…内容量が300gでこのお値段だと、ちょっと高く感じますね。
「わたしのきまり」公式サイトでの販売価格は、以下の通りでした。

初回(税込) 2回目以降(定期縛りなし) 送料
公式サイト 980円(当サイトから限定) 3980円(26%OFF) 無料
公式サイト(2個セット) 3960円(64%OFF) 7560円(30%OFF) 無料
1回あたりの使用コスパ 66円~152円 132円~306円  

わたしのきまりの定価は1個5,400円(税込)で、公式サイトは初回から解約できる定期コースです。

それに公式サイトからの購入に限り、使用後でもOKの30日間の返品保障が付いていました。

もしも自分の頭皮に「わたしのきまり」が合わなかった場合の保険になるので、初回お試し購入は公式サイトが一番安全です。

⇒わたしのきまり公式サイトで価格をチェック

マミさん
マミさん
つまり、公式サイトからの購入なら、2個まとめて買っても税込4,000円以内で収まるんですね。

でも私はとりあえず、1個からお試ししてみたいです。

あと、解約できないと困るので、定期コースの解約方法も先に知っておきたいです。

わたしのきまりの定期コース解約方法と連絡先

わたしのきまりの販売会社「株式会社ファンファレ」に問い合わせてみたところ、定期便の解約は、電話のほかメールとFAXでも受け付けているとのことでした。

なので通販製品によくある「電話がつながらないから解約できない」という面倒がありません。

次回発送の10日前までに、解約の連絡を入れれば大丈夫です。

わたしのきまり解約用の連絡先を簡単に記載しておきます。

解約用の連絡方法
電話
0120-693-742
メール
info@fanfare-shop.com
FAX 0120-693-743

⇒私のきまり公式サイトで詳細を確認

マミさん
マミさん
解約は電話連絡しかダメっていうところが多いので、解約する方法の選択肢が多いのは、安心感ありますね。

試してみたいんですけど、「わたしのきまり」の成分が安全なのか気になるので、簡単に教えてください。

わたしのきまりに配合された頭皮&髪のケア成分

国産原料や自然由来の成分にこだわっているのが、わたしのきまりクリームシャンプーの特徴的なポイントです。

洗浄成分・天然オイル成分・頭皮に働きかけるハーブ由来成分について、概要をお伝えします。

3つの植物由来の界面活性剤を使用

ノンシリコンシャンプーでありながらパサつかない洗いあがりを実現するために、わたしのきまりは植物由来のマイルドな洗浄成分を使用。

これによって、「サラサラの髪」「きしまない」「頭皮もスッキリ」というバランスを実現しています。

⇒わたしのきまりの効果を公式サイトで確認

ケア効果をアップさせる、5つの天然オイル成分

こだわりの国産オリーブオイルを筆頭に、アルガンオイルやアーモンドオイルなど、アンチエイジング効果の高い天然オイルを5種類配合。

これにより、髪をうるおす効果と、頭皮のフケ&かゆみを防ぐ効果の両方が期待できます。

⇒天然オイル成分の詳細について見る

頭皮の消臭効果がある天然ハーブ成分をトリプル配合

皮脂の過剰分泌を抑えるラベンダーエキスと、消臭効果と頭皮環境改善効果をあわせもつローズマリーエキス

さらに雑菌の繁殖を防ぐレモングラスエキスの3つを配合することで、効果的に頭皮の嫌な臭いを防ぎます。

⇒頭皮のニオイに効く成分を詳しく見る

わたしのきまりの全成分はこちらです。

「わたしのきまり」全成分
水、グリセリン、ミリスチルアルコール、オクチルドデカノール、ドデカン、ベヘニルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、安息香酸アルキル(C12-15)、ステアルトリモニウムブロミド、ハイブリッドサフラワー油、フェノキシエタノール、イソプロパノール、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ポリソルベート60、香料、クエン酸、BG、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、ダマスクバラ花水、ハチミツ、ベントナイト、アーモンド油、マカデミア種子油、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉/茎エキス、ラベンダー花エキス、加水分解コンキオリン、トコフェロール

※各種成分の詳しい効果については、わたしのきまり公式サイトでご確認ください。

わたしのきまりの口コミレビューまとめ

  • わたしのきまりは、乾燥しやすい髪質・頭皮の人におすすめできそうなクリームシャンプー
  • クリームの伸びも良く、地肌に優しい使用感。
  • 特に、頭皮のニオイがなくなる効果をすぐに感じた
  • 公式サイトから購入すれば、1回あたりの使用コスパを164円~⇒66円~に抑えられるので、続けて使用しやすい
  • 定期縛りがなく、解約がメールとFAXでもできるので、安心感がある
  • パウチ容器は正直使いやすくないので、個人的にはカップ容器に移し替えてしまうことをおすすめ

わたしのきまりは、パウチ容器の使いにくさを除けば、コスパ面・使用感ともに継続的に使い続けやすいクリームシャンプーだと思います。

今回「わたしのきまり」を実際に使って検証してみた結果から、ネット口コミの悪い評判について私なりに分析してみました。

  • 髪がパサつく⇒置く時間が足りない
  • 頭皮がかゆい⇒成分が合わないか、すすぎが不十分
  • 値段が張る⇒クリームシャンプーで比較すると、良心的な価格設定

今回わたしのきまりの体験モニターをしていただいたロングヘアの方は、「使い続けられるクリームシャンプー」をご自身で検討している真っ最中の方でした。

仕上がりすごくいいし、柑橘系っぽい自然な残り香も好き。

1,980円で13回使えるなら、いちど試してみたい。

洗う回数を増やすと摩擦で髪が傷むし、続けて使うなら、まとめて買って安くしたい。

というご意見を語っていました。

わたしのきまりクリームシャンプーで洗った後の髪。50代女性・白髪染めをした髪

このお客様は合理的に考えて決めるタイプの方で、ご覧の通り50代で美髪の持ち主なので、ケアのやり方に説得力ありませんか?

(少なくとも、私のレビュー体験よりも、納得感が高い意見なのでは…)

わたしのきまりは、髪と頭皮の両方に働きかけるシャンプー。

なので、特に頭皮の悩みがあって、髪のパサつきもまとめて良くしたい方に適していると思います。

それに泡立てるシャンプーは摩擦の負担があるので、髪と頭皮の両方をケアしやすいのは、やはり泡立てないクリームシャンプーの方です。

ケアの手間を増やさずに、今よりもうるおった髪と頭皮になりたい方は、「わたしのきまり」をぜひ一度試してみてください。

\初回64%OFFキャンペーン中/

わたしのきまり公式サイトはこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
株)美テラシー代表  〇都内でサロン経営13年の現役美容師 ○JADP認定心理カウンセラー ○健康管理士1級 美容と健康のスペシャリスト。
詳しいプロフィールはこちら
検索カテゴリー一覧から記事を探す










- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 美テラシー , 2023 All Rights Reserved.